GIGAスクール構想等に関する【日進市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
日進東小学校 先生たちだって頑張っているんだよ。(ICT研修)2024年5月23日
本日放課後に、私たち教職員の自主研修が行われました。今日は「ICT研修」です。次々に導入される新しいアプリや利用方法に対応するため、今回のように度々研修を行っています。常々アップデートを図っているわけですが、これがなかなか、難しい・・・。子どもたちの方がすんなりと変化を受け入れ、使いこなしていくのが「学校あるある」です。教務主任なんて、しょっちゅう、「ねえ、これどうやってやるんだっけ?」と聞きながらタブレットを使っておりました(いや、おります)。しかし、逃げてばかりはいられません。子どもたちには「挑戦」の素晴らしさを常々伝えています。私たちも、こうしてめげずに立ち向かっていきます!(時折、アナログが恋しくなる時もありますが・・・)
日進市立北小学校 福祉実践教室(点字:4年) 2023年9月21日
4年生が工作室で福祉実践教室を行いました。これまで、手話や車いすの実習など行ってきました。本日は、「点字」がテーマです。講師の先生に2名お越しいただき、点字とは何か、点字が必要な理由、どのように活かされているのか、点字の作り方などを学びました。これまでは「思い出してごらん」という冊子が児童に配られ、福祉実践教室の折にはその冊子を利用して講義をしていただきましたが、現在は、タブレットの中に「思い出してごらん」の冊子のデータが送られているので、その資料を見ながら説明を聞いていました。(ICTを利用していて、時代も変わってきたなあ。)
北小の4年生が日進市の「まちの守り人」になってほしいなあと思う次第です。今日学んだことを日頃の福祉に活かしてくださいね。
日進中学校 けやき 1学期最後の金曜日2023年7月14日
タイトルの通り、夏休み前最後の金曜日でした。同時に、けやき学級で行う国語数学の授業も最後でした。一人ひとりの現状の力をみつつ、新しい学習にも取り組んできています。なかなか定着しないですが、粘り強く学習に取り組んでいきます。夏休みには、課題を出しています。先日のつぶやきにも書きましたが、タブレットを使っての課題やプリント課題です。40日ほど学校での授業がなくなってしまうので、家庭学習が必須です。楽しい夏休みにするには、やるべきことをしなくてはいけませんね。タブレットでの課題は進捗状況が常に把握できます。しっかりと取り組んでくれることと信じていますね!夏休み明けの定期テスト期待していますよ!!
(学校とICT)[発表ノート]でレポート作成・提出、[電子連絡板]で連絡事項を共有
愛知県日進市立日進中学校では、授業をはじめ、毎日の連絡事項の共有、そして家庭学習まで、1人1台端末の活用が広がっています。生徒は端末を、鉛筆やファイル、便利なメモ帳のような文房具の一つとして扱っており、すでに学習に欠かせないものになっています。同校の取り組みについて、河村 敏文 教諭、上松 開 教諭に伺いました。
竹の山小学校 タブレット&イヤホン2022/10/6
9月下旬より、6年生はイヤホンを使って外国語の学習に生かしています。5年生は来週から行う予定です。今日見に行った学級は、2回目ということでしたがスムーズに行えていました。イヤホンの利点は自分のペースで発音の練習ができることです。またイヤホンをすることで若干周りの音が聞こえづらくなるので集中力もアップしてるかもしれません。子どもたちには好評でした。※現時点では、イヤホンを使った学習は5・6年生のみ行う予定です。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【日進市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ