【川上村】
これまでの【川上村】関係のニュース
ICT教育研修会を行いました
11月10日(水)、SKY株式会社様より講師の先生をお招きしてSKYMENYUCloud活用の研修会を行いました。研修の内容は、 〇カメラで撮影する 〇発表ノートを使う ・ノートの配付 ・学習者がノートを提出する ・ノートをまとめて添削する ・添削したノートを返却する ・グループで同じノートを編集する 〇ポジショニングを行う ・課題を出題する ・学習者が課題に回答する ・学習者が回答を確認、分析する などです。 今までも、一人一台端末の活用は行ってきましたが、教師側は電子黒板を使って一斉授業のような形になってしまったり、一台端末もインターネット等で調査をする場面での活用が多くなってしまったりしていました。しかし今回の研修を通し、全職員がSKYMENYUCloudの活用により、各自の考えを即時に共有し、お互いの考えを比較・検討したり、グループで共同して考えることができるようになりました。生徒一人一人の反応を踏まえた双方向型の授業が可能になり、協働的な学びも深まっていきそうです。今後も、川上三校ではICT活用についての研修を行いながら、資質・能力が一層確実に育成できるICT環境を整えていきたいと思います。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数3校3校3校3校3校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数252人256人255人267人264人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.7人/台
0.6人/台
0.7人/台
0.7人/台
2.7人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数2.7人/台0.7人/台0.7人/台0.6人/台0.7人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.7人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
3.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数3.2人/台0.8人/台0.8人/台0.8人/台0.7人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
91.7%
91.7%
95.2%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率95.2%91.7%91.7%100%100%

【川上村】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ