【白山市】
これまでの【白山市】関係のニュース
(中日新聞)教室には先生の声だけ オンライン授業 白山市7中学 開始 
3年生のみ、受験間近 リスク減で 新型コロナウイルスの感染対策で、白山市光野中学校など市内七つの中学で二十四日、三年生のみを対象にしたオンライン授業が始まった。生徒は自宅に持ち帰ったタブレット端末と学校の教室に設置されたモニターをつなげ、画面越しに授業を受けた。

松陽小学校 (PDF)GIGA 端末のアンケート・持ち帰り試行にご協力ありがとうございました(学校だより R3.6.10
先月は、白山市教委の方で依頼した「Forms」でアンケートにご協力ありがとうございました。市としては、昨年のような休校となった場合に備えて、市内全校のネット接続状況を把握しておき、今後もしもの場合に迅速な対応ができるようにと考え、調査を実施したとのことです。事前の説明が不十分なまま急なアンケートを行ったこと恐縮しております。

千代野小学校 (MRO)「木育」とは?石川県の児童が木の大切さを学ぶ
白山市の千代野小学校での出前授業「QINOSCHOOL」5年生32人が地元の木を扱って製材などを行うプロから、山で切られた木はしっかり乾燥させないと曲がってしまうことや、消費者の手元に届くまでにはいくつもの工程があること、また形を整える際に出る端材を廃棄せずに活用する方法などを学びました。

笠間中学校 GIGAスクール
本日(19日)、2年生の英語の授業では、タブレットを使っていました。課題は、東京オリンピックの競技をネットで調べ、それの競技を英語で友だちに紹介するものでした。生徒は、自分の興味のある競技を選んで、意欲的に活動していました。

笠間中学校 GIGAスクール研修
本年度から、GIAGスクールが導入され実施されています。昨日、校内GIAGスクール推進リーダーを中心に校内研修会を開催しました。生徒一人一台のタブレットをいかに効果的に活用し、各教科の特性を考慮した授業を行うことがポイントとなります。校内研修は、年間を通して実施して行く予定です。

端末整備状況

学校数

2019年2020年2021年2022年2023年
学校数28校28校28校28校28校

児童生徒数

2019年2020年2021年2022年2023年
児童生徒数9650人9555人9512人9392人9201人

教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.8人/台
0.8人/台
6.3人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
教育用PC1台当たりの児童生徒数6.3人/台0.8人/台0.8人/台0.9人/台0.9人/台

学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
3人/台
6人/台
9人/台
12人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
7.6人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年2020年2021年2022年2023年
学習者用PC1台当たりの児童生徒数7.6人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台0.9人/台

普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
100%
99.5%
99.8%
68.8%

2019年2020年2021年2022年2023年
普通教室の無線LAN整備率68.8%99.8%99.5%100%100%

【白山市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ