【相模原市】
これまでの【相模原市】関係のニュース
清新中学校 最近の様子: ときわぎ級 技術①2022年 11月 2日
本日のときわぎ級の技術は、プログラミングの授業でした。ネコのキャラクターを動かし、背景を変え、キャラクターを増やす作業をしていました。

若松小学校 6年: タブレットを持ち出して2022年 11月 1日
外で何やらやってますが・・・何の勉強をしているのかな。

上溝南中学校 1年生: ヨーロッパの工業とEU2022年 10月 31日
1年の社会はヨーロッパ州についての学習が進んでいます。今日は、ヨーロッパの工業の発展にEUがどのように関係しているかを学びました。EUが関わることで大きなメリットがありますが、課題もあることを理解したようです。

富士見小学校 全校: (5年生)ランチョンマット作り2022年 10月 27日
5年生の家庭科では、ランチョンマットづくりを行っていました。友達と協力し合いながら、工夫を凝らした作品を目指していました。

もえぎ台小学校 3年生: 町ではたらく人たち2022年 9月 28日
今日は、スーパーマーケットではたらく人たちの工夫について、クロムブックを使い学習していました。

相模台中学校 学校行事: 2学期始業式① 2022年 8月 25日
8月25日(木)、「2学期始業式」のようすです。今回も、熱中症対策・感染症対策を考慮し、体育館ではなく、Meetによるオンライン配信での「始業式」とし、生徒たちは、各教室でテレビを視聴しての参加となりました。みんな、静かに真剣に話を聞いてくれました。

麻溝小学校 4年生: 4年生 わたしの大切なもの2022/7/12
図工のようすです。「わたしのたいせつなもの」を画用紙に描き、それらを台紙に貼って作品にします。自分らしさが現れる作品になりそうです。

弥栄小学校 あおぞら: レゴブロックプログラミング 2022/7/20
レゴブロックでつくったものを動かすプログラミングに取り組んでいます。

谷口小学校 【1年生】7/14タブレットを使ってブログラミング
今日はコンピュータアドバイザーさんの来校日です。1年生はタブレットPCを使って、1年生でもできるプログラミング「ビスケット」を教えてもらいながら操作しました。自分の描いたお魚が、前に進んだり、下にもぐっていったり、また後ろに進んだりして、子どもたちは楽しく取り組んでいました。慣れてくると、新しいお魚を描いたり、何匹も動かしたり、いろいろな方向に動かしたりして楽しんでいました。「子どもは覚えるのがとても速い!」です。

中沢中学校 学校の様子: 今日の中沢中 7/15 ② 人権作文
朝の時間に1年生の教室で、福祉委員さんによる人権作文の取り組みがありました。各自のタブレットPCでも作文の文字を目で追いながら、福祉委員さんが心を込めて朗読し、それをしっかりと聴いていました。「『ふつう』ってどういうことなのだろう?」と考えさせられる内容でした。本校の「総合的な学習の時間」の大テーマ「共生」にもつながる内容です。 「人権とは?」と考え、行動していける中沢中でありたいと願っています。

端末整備状況

【相模原市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ