GIGAスクール構想等に関する【四街道市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
オンライン学習用のパソコン等購入を支援しています
四街道市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、大学・専門学校等におけるオンライン授業が増加していることから、学生世帯の経済的な負担軽減を図るため、新たにオンライン学習用のパソコン及びタブレット端末を購入した大学生などに対して、1回に限り購入費用の2分の1に相当する額(上限1万円)の補助金交付を令和3年7月1日から開始しました。
令和3年市長年頭あいさつ
国のギガ(GIGA)スクール構想に基づき、市内小中学校の情報通信ネットワーク環境を整備するとともに、児童生徒に一人一台のタブレット端末を配備するといった、ICTを活用した学びの支援を行うなど、子育て・教育環境のさらなる充実に努めてまいります。
教育ネットワーク基盤整備事業
「GIGAスクール構想」の実現に向けて、市内小中学校の情報通信ネットワーク環境の整備及び児童生徒一人一台のタブレット端末の配備を行い、臨時休校措置が取られた場合の対応なども含め、ICTを活用した児童生徒の学びの支援を行います。
学校ICT支援員派遣事業業務委託
市立小中学校等への学校ICT支援員の配置を通して、ICTを活用した授業の活性化及び充実を図る。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 17校 | 17校 | 17校 | 17校 | 17校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 7546人 | 7591人 | 7707人 | 7826人 | 7868人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
4人/台
8人/台
12人/台
16人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
11.5人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 11.5人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
4人/台
8人/台
12人/台
16人/台
1人/台
1人/台
0.9人/台
1人/台
11.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 11.8人/台 | 1人/台 | 0.9人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
89.5%
88.8%
99.3%
87.3%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 87.3% | 99.3% | 88.8% | 89.5% | 100% |
【四街道市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ