【野田市】
これまでの【野田市】関係のニュース
北部小学校 6/20 クロームブック使っています
野田市内の小学校では、1人1台の「クロームブック」が準備され、学習内容によって使用することができます。掲載している写真は1年生と3年生です。1年生は、eライブラリーや学習ゲームなど児童が興味の持ちそうな内容を行い、だいぶクロームブックに慣れてきました。3年生も、eライブラリーや学習ゲームなどを行いますが、調べ学習の1つの方法としてクロームブックを使用しています。他の学年も、学年に応じて、必要な学習の時に使用するようにしています。子どもたちの慣れる早さに驚かされます。

野田市立七光台小学校 令和6年1月12日(金)七小 今日のひと時 2024年01月12日
今年一番の冷え込んだ朝となりました。今朝の気温は0℃を下回り一段と寒さが厳しく感じられます。日中は気温も上がり、風もないため気持ちよく生活を送れそうです。 1年2組 算数「大きな数」20より大きい数の学習です。ひまわりやあさがおの種の数を早く簡単に数えるためにはどのようにしたらよいか、各自で考え数を求めていました。10で囲むと早く数えられることを学びました。 廊下には、昨日書いた書初めの作品が掲示されています。どの作品も、一生懸命丁寧に書いたものなのです。ぜひ参観日等、学校にお越しの際にご覧ください。 2年生 図工「ゴムロケット」割りばしや輪ゴム、紙コップを使ってゴムロケットづくりを行いました。手順に沿って、割りばしを切ったり、ゴムをで止めたりして作品を仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。 3年2組 国語「町の行事について発表しよう」野田市に古くから伝わる行事について調べたことをクロームブックを使ってまとめ、友達に紹介する学習です。今日は自分の調べたい行事をインターネットで検索し、ノートに書き記していました。 3年1組 外国語活動「英語」 グリーティングカードを作成し友達に紹介する学習に取り組みました。今日はどのようなカード作成するか、友達や先生に相談しながらカードづくりを進めていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。

野田市立七光台小学校 令和6年1月12日(金)七小 今日のひと時 2024年01月12日
今年一番の冷え込んだ朝となりました。今朝の気温は0℃を下回り一段と寒さが厳しく感じられます。日中は気温も上がり、風もないため気持ちよく生活を送れそうです。 1年2組 算数「大きな数」20より大きい数の学習です。ひまわりやあさがおの種の数を早く簡単に数えるためにはどのようにしたらよいか、各自で考え数を求めていました。10で囲むと早く数えられることを学びました。 廊下には、昨日書いた書初めの作品が掲示されています。どの作品も、一生懸命丁寧に書いたものなのです。ぜひ参観日等、学校にお越しの際にご覧ください。 2年生 図工「ゴムロケット」割りばしや輪ゴム、紙コップを使ってゴムロケットづくりを行いました。手順に沿って、割りばしを切ったり、ゴムをで止めたりして作品を仕上げていきます。出来上がりが楽しみです。 3年2組 国語「町の行事について発表しよう」野田市に古くから伝わる行事について調べたことをクロームブックを使ってまとめ、友達に紹介する学習です。今日は自分の調べたい行事をインターネットで検索し、ノートに書き記していました。 3年1組 外国語活動「英語」 グリーティングカードを作成し友達に紹介する学習に取り組みました。今日はどのようなカード作成するか、友達や先生に相談しながらカードづくりを進めていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。 5年1組 家庭科「食べて元気に」栄養素を学ぶ学習です。様々な食べ物を食べる中で、どのような食物が体にどのような影響を与えているか、教科書や先生の説明で理解を図っていました。

中央小学校 1年生もクロームブックを活用しています2023/9/19
令和5年9月19日(火)、1年生の教室をのぞくとクロームブックを使って学習を行っていました。算数や国語のドリル学習ができる「eライブラリ」を行っていました。「eライブラリ」は、野田市が契約しているデジタルドリルで、国語、算数に限らず社会科や理科等、様々な教科の問題演習を行うことができます。また、百科事典機能も備えてあり、調べ学習等でも活用できるようになっています。本日の1年生は、これまでに習った算数の「大きな数」や「時計の読み方」等の問題に取り組んでいました。操作の仕方をすぐに覚え、それぞれの進度にあわせてドリル学習を進めています。どの学年でも、授業の最後の問題演習時等、短い時間を有効に活用しながら「eライブラリ」に取り組んでいます。休み時間や家庭学習でこつこつと取り組んでいる児童もいるようです。今月末には、お子さんの学習進度の様子を保護者の皆様が確認できるようになります。ぜひ、お子さんと一緒に確認をしたり、問題に取り組んだりしてみてください。

東部小学校 カウントダウン2023/2/1

端末整備状況

【野田市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ