【春日部市】
これまでの【春日部市】関係のニュース
武里小学校 暑中お見舞い申し上げます
数えてみると、 あと1学期の登校日は今日を入れても「9日」。 一桁となり、いよいよカウントダウンです。 教室を見てみると、机をテスト隊形(廊下側や窓側を向き、間隔を空ける)にして、 ワークテストやドリル、課題などを進めているクラスが多いです。 図工の作品の仕上げをしているクラスもありました。 そんな中、1年生の教室では、タブレットに向かって何やらお話をしているので、 近くで見てみると・・。 国語(話す・聞く)のスピーチの練習で、タブレットの録音機能を使い、 自分のスピーチ練習を自分で聞いて、よりよくなるように取り組んでいました。

立大沼中学校 CBT体験(県学力・学習状況調査)
来年度の4月に計画されている、県学力・学習状況調査は、タブレットを用いて解答します。 その体験を行いました。

武里南小学校 教室では
4の1学級活動、タブレットも活用し、クラスを楽しくするため係りについて考えます。 3の2算数、時こくと時間の求め方を考えます。 5の2音楽、季節に合わせこいのぼりのうたから考えます。

江戸川小中学校 先生方も勉強します!2023/8/19
18日、19日の2日間で、よりよい授業を目指して技術を高めるために研修を行いました。タブレット端末を利用した授業づくりなど、2学期以降にたくさん取り入れていきます。

粕壁小学校 まなびや かすかべ(タブレットの活用)2023/7/14

端末整備状況

【春日部市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ