GIGAスクール構想等に関する【笠間市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
(PDF)笠間市 GIGA スクール通信 第5号
笠間市では,1 人1台端末を有効に活用して学習できるように,新しい学習様式「笠間スタイル」を進めています。笠間スタイルの授業の一つが「遠隔授業」です。
(PDF)笠間市 GIGA スクール通信 第4号
1人1台端末による家庭学習について解説されています。
(PDF)笠間市 GIGA スクール通信 第3号
笠間市では小学校1年生~5年生はiPad、小学校6年生~中学校3年生はChromebookを導入しますが、機種選定の考え方を解説しています。
(PDF)笠間市GIGAスクール通信 第2号
笠間市GIGAスクール通信 第2号が発行されています。
GIGA(ギガ)スクール構想について
学校の授業や家庭学習に、児童・生徒が一人で一台の端末(タブレットやノートパソコンなど)を専用に所持して活用する事業が実現されます。文部科学省が計画しているギガスクール構想というプロジェクトががいよいよ実現される見通しが出てきました。
(PDF)笠間市GIGAスクール通信 第一号
文部科学省が打ち出した「GIGAスクール構想」を受けて,本市でも令和2年度中に,各小・中・義務教育学校へ,1人1台端末が整備され,令和3年度からは,授業での本格的な活用が始まります。GIGAスクールの取組について,皆様に広く知ってもらうために,「笠間市GIGAスクール通信」を発行し,ホームページに掲載していきます。ぜひ,ご覧ください。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 16校 | 16校 | 16校 | 16校 | 16校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 5448人 | 5368人 | 5353人 | 5276人 | 5187人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
0.9人/台
0.9人/台
0.9人/台
6.1人/台
6.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 6.2人/台 | 6.1人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 | 0.9人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
2人/台
4人/台
6人/台
8人/台
1人/台
1人/台
1人/台
7人/台
7.1人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 7.1人/台 | 7人/台 | 1人/台 | 1人/台 | 1人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
98.8%
100%
3.8%
3.9%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 3.9% | 3.8% | 100% | 98.8% | 100% |
【笠間市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ