GIGAスクール構想等に関する【仙北市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
西仙北小学校 6月17日(金)学校評議員会①
今年度第1回目の学校評議員会を開催し、全学級の授業参観を行いました。複数の先生が子どもたち一人一人の取組を丁寧に見回り指導する様子や、タブレットを活用した授業を参観し、子どもたちや先生方のがんばりにたくさんのエールを頂戴しました。4名中3名の方から今年度新たに評議員をお引き受けいただき、学校運営についてもたくさんのご意見を伺うことができました。
(PDF)令和3年度 当初予算案の概要
市内全小中学校にICT環境整備が整い、令和3年度より1人1台学習用タブレット端末を使用し、学習に活用することに係る GIGAスクール構想
推進事業費が紹介されています(23ページ)。
(PDF)令和3年 第2回仙北市議会定例会 教育行政方針
また、国のGIGAスクール構想の一環として、本市でも令和2年度中に、待望の児童生徒1人1台端末の配備や高速大容量の校内通信ネットワーク環境の整備が実現し、令和3年度には、その本格的な運用が始まります。このICT環境の進化を、児童生徒の「学びの広がり」、「学びの深化」、「学びの転換」に、より有効につなげるための活用の在り方を、
GIGAスクールサポーターや各校教職員と協働で研究していきます。
(PDF)市議会だより No.60
GIGAスクール構想の実現に基づく1人1台タブレットの導入などが紹介されています(2~3ページ)。
条件付一般競争入札(仙北市GIGAスクールサポーター業務委託)
質疑応答を掲載しました。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
学校数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学校数 | 12校 | 11校 | 11校 | 11校 | 11校 |
児童生徒数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
児童生徒数 | 1615人 | 1537人 | 1501人 | 1418人 | 1350人 |
教育用PC1台当たりの児童生徒数
2017年
2018年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.7人/台
0.7人/台
0.7人/台
0.7人/台
2.8人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2018年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
教育用PC1台当たりの児童生徒数 | 2.8人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 | 0.7人/台 |
学習者用PC1台当たりの児童生徒数
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0人/台
1人/台
2人/台
3人/台
4人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
0.8人/台
3.2人/台
※文部科学省の公表数値をもとにGIGAスクール構想推進委員会で算出した数値を含む
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
学習者用PC1台当たりの児童生徒数 | 3.2人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 | 0.8人/台 |
普通教室の無線LAN整備率
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
0%
30%
60%
90%
120%
100%
97.6%
95.5%
69.3%
74.5%
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | |
---|---|---|---|---|---|
普通教室の無線LAN整備率 | 74.5% | 69.3% | 95.5% | 97.6% | 100% |
【仙北市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ