GIGAスクール構想等に関する【平川市】の情報・ニュース・公告等があれば是非こちらからご連絡ください。
小和森小学校 きょうの小和森っ子(2024.2.7)
明日の5年スキー教室を控え、5時間目に5年小和森っ子が準備をしていました。その様子は下の方でお届けすることにして、さっそく2月7日(水)の小和森っ子をお届けします。1年1組さんはタブレット端末のドリルパークでドリル学習中。先日行った総合学力調査結果とを紐付けて、一人一人の専用個別カリキュラムにより効率的に苦手を克服!
平川市立小和森小学校 きょうの小和森っ子(2023.10.6) 2023年 10月 06日
本日、学校生活アンケート②実施日でした。
悩みや困っていることはないかな?先生にお話ししたいことはないかな?
2年以上の小和森っ子は、オンラインによる回答もだいぶ慣れたようです。
こちらは2年1組さんの様子です。
ミライシード・オクリンクの入口から入って……、
フリック入力もお手のもの
回答は、今後の指導に生かしていきます。
あわせて、家庭生活アンケートのお願い文書とメールをお出ししましたので、ご協力をお願いします。
時折激しい風雨、そして3連休直前の10月6日(金)の小和森っ子をお届けします。
1年小和森っ子は図工「やぶいた かたちから うまれたよ」。1年小和森っ子の発想は無限大!
こちらは1組さん。
つづいて2組さん。
おしぼりのご準備、ありがとうございました<(_ _)>
2年1組さんの算数、コーヒーカップにのっている人は何人?
3+3+3+3+3+3=……、たいへ~~~ん
でも、これからあの勉強をすると一発でできちゃうよ
2年2組さんは国語。ノートに練習した漢字、先生の合格をゲットしたら「この間に何があった?」の音読です。
3年1組さん。「下」の真新しい教科書にていねいに名前を書きます。
4年1組さんは外国語活動。世界の国々の様子を動画クリップで確認。なるほど!ザ・ワールド
4年2組さんは書写「はす」。始筆・終筆・字のバランスと、集中して書いていますね。
5年1組さんの国語「AIとのくらし」。あなたは「利点の方が勝っている」派?それとも「問題点の方が深刻だ」派?
6年1組さんは、テストに全集中!
6年2組さんは算数。いろいろな立体の体積を求めています。そうです。体積を求めているんです!
こうしてブログを書いている最中も、雨足が強くなってきています。
みなさま、安全で有意義な3連休になりますように。
そして小和森っ子のみなさん、3連休明けも、輝く笑顔で元気に会いましょう!
平賀東小学校 今日の一コマ(3月22日)
今日の「東っ子ランド」の割当は高学年です。春の日差しに誘われて5年生が満喫していました。それでは、今日の東っ子のがんばりを紹介します。1年生は、国語で「ことばのきまり」の勉強をしています。習ったことがしっかり身についているか、確かめていました。2年1組は、「こぐまの二月」の合奏をしています。どのグループも仲良く練習していました。3年1組は、プログラミングの勉強をしています。「うーん、むずかしい」と言いながらも、集中して取り組んでいました。3年2組は、そろばんの勉強です。珠の入れ方や払い方を隣の人と確かめ合いながら、慎重に操作していました。4年1組は、社会のまとめの問題に取り組んでいます。最後のひと踏ん張り、がんばって!5年1組は、算数のまとめの問題に取り組んでいます。集中力はさすがです。最後に、今日の給食は、ごはん、ソーセージステーキ、枝豆サラダ、春雨スープ、牛乳です。今日の給食もおいしくいただきました。明日がいよいよ最後です。
平賀東小学校 今日の一コマ(2月24日)
今日は、今年度最後の参観日でした。どの学年の子供たちも、張り切って頑張っていました。1年生は、できるようになったことを紹介していました。
碇ヶ関小学校 児童集会2023年 02月 15日
今日の児童集会は、運営委員会の発表でした。各学級から出された後期の振り返りを発表しました。一年間頑張った三笠っ子。来年度も目標を持って、よりよい碇ヶ関小学校、三笠っ子になるよう、みんなで頑張っていきましょう!
碇ヶ関小学校 保健授業2023年 02月 08日
6年生の教室で、保健室の藤本先生による保健の授業がありました。先日の薬剤師さんによる授業に引き続き、短命県返上のための取り組みについて考える学習でした。青森県=短命県の実態について確認したあと、3つのグループに分かれて、小学校高学年、親世代、高齢者のそれぞれに合った運動プランを考えました。どのグループも、それぞれの世代にあった運動を考え、発表することができました。今回考えた小学高学年プランの運動に実際に取り組んだり、親世代・高齢者のプランを家族に伝えたり、将来自分がその世代になったときにも、楽しんで体を動かすことができるようになったりすると良いですね。
平賀東小学校 今日の一コマ(2月1日)
今日から2月です。「逃げる」ように過ぎていく2月。油断していると、あっという間に過ぎてしまいそうです。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。それでは、今日も元気な東っ子たちの頑張りを紹介します。1年1組は、身ぶりについて説明する文章を書いているようです。ノートに、身ぶりをしているかわいい絵も描いていますよ。みんな上手です。1年2組は、算数の勉強です。算数プリントが終わったら、タブレットを使っての学習や一人勉強に取り組んでいます。それぞれの進度に合わせて、しっかり勉強していました。
平賀東小学校 今日の一コマ(12月20日)1
2年1組は、算数で「10000までの数」を勉強しています。前に勉強した「1000までの数」と比べながら考えていました。えらい!4年1組は、「故事成語」の勉強をしています。辞書やインターネットを駆使して、故事成語カードを作っていました。
平賀東小学校 今日の一コマ(6月22日) 2年生、3年生
2年1組は、それぞれに「まちたんけん」を実施し、その様子を絵に描いたようです。今日は、それを写真に撮り、先生のパソコンに送ってみんなでシェアしていました。3年2組は、社会のテストを行っています。終わった子からタブレットを使ってドリル練習に取りかかっていました。
平賀東小学校 今日の一コマ(6月7日)
4年1組は、ICT支援員の先生と一緒に勉強しています。スクリーンショットで撮った写真を先生のパソコンに送って、みんなで共有しています。困っている友だちがいると、すぐに誰かが助けてくれます。5年1組は、国語の勉強です。「町じまんをすいせんしよう」りんごやお米、温泉にねぷた、獅子踊り…平川市にはたくさんの自慢ポイントがあることに、改めて気付いたようです。どんな推薦文になるのか、楽しみですね。
学校における教育の情報化の実態等調査結果 主要項目についての経年変化
【平川市】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ