【八雲町】
これまでの【八雲町】関係のニュース
卒業後アカウントはどうすべきか
八雲町では2月でGIGAスクール関連整備が全て終わり、3月から運用段階に入りました。そうした中で、今年1年で起きる(すでに起きている)あれこれは全て未経験のことばかりですので、常に大小様々な壁にぶち当たることが想定されます。そんななかで、先日、とある中学校から「卒業生のデータはどうなりますか?」と問い合わせ(やや大きな壁・・・)がありました。

八雲小学校 オンライン授業参観
八雲小学校でのオンライン授業参観が紹介されています。

野田生小学校 初めてのクロームブック
皆さんもご存知のGigaスクール構想,八雲町ではコロナ禍により早く対応するため,前倒しして計画を進めています。現在,子供たち用のPc端末(クロームブック)が学校に届き,設定を行っています。今後,使い方等の学習を経て実際に使っていきます。

Chromebook持ち帰り学習
先週金曜、町内で最も規模が大きい「八雲小学校」にて、GIGAスクールで導入したChromebookの「持ち帰り学習」が行われました。児童が各家庭に端末を持ち帰り、モバイル通信経由で学校の先生とGoogle Meetをやってみるという試み。

学芸会YouTubeライブ配信
本日は教育委員会から某小学校の学芸会をライブ配信するよう頼まれ、そのお手伝いをしておりました。例年、保護者だけではなく町内の特別養護老人ホームからも高齢者の方を招いて行っていたものだそうで、本年はコロナ禍によりそれができず、代わりにYouTubeによる配信を行いたいというものでした。

八雲小学校 圧巻の500台(ギガスクールの児童用端末届く)
全国の学校で進められている、児童・生徒一人1端末を目指すの「ギガスクール構想」。  各報道でもとりあげられている通りです。  八雲町も、その取組をいち早く進めてくれていて、先日、児童に貸し出しする端末約500台が学校に届きました。 

GIGAスクール端末展開作業 DAY14-15 Final
本日、ついにGIGAスクール端末展開作業を終えることができました!作業日だけで15日間ですから半月以上の月日を要したことになりますが、なんとか全ての作業を終了し、本日は最後のミッション「納品」を行いました。

GIGAスクール端末展開作業 DAY10-11
ついに作業日数が10日間を超えてしまいました。黙々とエンロール作業を続け、本日の作業が完了した時点で、残すところ児童用の端末があと1校分というところまで来ました。そう考えると、ようやく長いトンネルの先に出口が見えてきたような気がします。

GIGAスクール端末展開作業 DAY4-5
八雲町職員となり情報部門に配属され、早一ヶ月が経過します。 Chromebook端末展開作業は初めての大きな仕事となり、緊張しっぱなしです。

GIGAスクール端末展開作業 DAY1
ついに本日からGIGAスクール端末である「Chromebook」の展開作業が始まりました。当町が整備する端末の数量はおよそ1200台。この端末を全て自営で展開するという、非常に痺れる業務です。

端末整備状況

【八雲町】の詳細な情報は基礎自治体教育ICT指数サーチ(岐阜聖徳学園大学 芳賀研究室提供)へ