「未来の教育賞」を発表しました(GIGAスクール構想推進委員会 学校支援部会 交流会サブ部会)

ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会 学校支援部会交流会サブ部会では、GIGAスクール構想を推進している教育現場の皆様に、推薦制の「未来の教育賞」を定期的に授与する活動を行っています。この活動は、GIGA HUB WEBで日々収集している自治体・学校ニュースの中から、GIGAスクール構想の実践事例をピックアップして、交流会サブ部会で選定しているものです。

今回の授与校は下記になります。今後も皆様の活動において参考となる活動をしている教育現場に授与していく予定です。何卒宜しくお願い申し上げます。

<過去の授与校はこちら>
2023年2月7日 ・・・ 3校

【GIGAで絆を深めたで賞】

授与校:静岡市立 西奈小学校
授与理由:GIGA端末およびICT機器を使用したオンライン交流会において、3拠点でのオンライン交流を行っている。また司会を地域の中学生が実施することで横のつながりだけでなく、縦のつながりも深めることができるところがとてもよい取り組みと思いました。 
受賞者リンク先:https://nishina-e.shizuoka.ednet.jp/aspsrv/asp_news/defaultbf.asp?yy=2023&mm=4
表彰状はこちらからご参照ください。

【GIGAで政治に興味をもったで賞】

授与校:町田市立 南大谷小学校
授与理由: GIGA端末を使用して国会議事堂の見学を行うことで、小学生の内から政治に興味をもつきっかけ作りをできるようになっていること。
また、オンラインでの見学は、全国の他の小学校でも取り入れやすい取り組みの為今後他の学校への展開が期待できるところがよいと思いました。
受賞者リンク先:https://www11.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=1310176&frame=weblog&type=1&column_id=240783&category_id=1732
表彰状はこちらからご参照ください。

【初めてのGIGAをうまく使いこなしたで賞】

授与校:  堺市立 少林寺小学校
授与理由:  小学1年生がうまくタブレットを活用して、算数の問題を出し合っているところが、初めてのGIGA活用としてはとても良い取り組みと思いました。
受賞者リンク先: http://www.sakai.ed.jp/weblog/index.php?id=sakai013&type=1&column_id=2969140&category_id=76&date=20230112
表彰状はこちらからご覧ください。

【授業外でもGIGA端末GIGA活用賞】

授与校:  甲府市立 里垣小学校
授与理由:  生徒が主体となる活動でもGIGA端末を活用している事例で、GIGA端末の利用が生徒の中で自然なものとなっていっているのが素晴らしいです。
受賞者リンク先: https://satogaki-e.kofu-ymn.ed.jp/?p=5497
表彰状はこちらからご覧ください。

【地域とデータでGIGA交流賞】

授与校:  大分県立 由布高等学校
授与理由: データを中心に地域と交流している事例で、デジタルシティズンシップが醸成されているのが素晴らしいです。
受賞者リンク先: https://kou.oita-ed.jp/yufu/information/taview-2.html
表彰状はこちらからご覧ください。

【教え合いでプログラミングをGIGA身につけま賞】

授与校:  春日井市立 柏原小学校
授与理由: いわゆる「ペアプログラミング」を学校授業内で行っている事例で、個人作業になりがちなプログラミングを共同で楽しく学べているのが素晴らしいです。
受賞者リンク先: http://swa.kasugai.ed.jp/weblog/index.php?id=kasugai40&type=1&column_id=478788&category_id=1926&date=20230214
表彰状はこちらからご覧ください。