★ミニセミナー録画データ順次公開中★【5/12~5/14:GIGAスクール課題対応ミニセミナー(オンライン同時開催)】ICT CONNECT 21 「GIGAスクール構想推進委員会」は 第12回教育ITソリューションEXPO (第12回教育 総合展 EDIX東京 内)に出展します(緊急事態宣言が延長されましたが、予定通り開催されます)

一般社団法人ICT CONNECT 21GIGAスクール構想推進委員会」は、GIGAスクール構想の実現に向け、教育現場の皆様の様々な課題解決をご支援するために、昨年に引き続き、第12回教育ITソリューションEXPO(5月12日~14日)に出展します。

GIGAスクール構想推進委員会」は、昨年5月に、文部科学省「GIGAスクール構想の実現」を支援するため、ICT CONNECT 21団体会員並びに個人会員の持つICT業界の知見を結集して発足し、端末・ネットワークの整備・運用、端末の利活用に向けた情報提供、交流会、セミナーなどの活動を積極的に行ってまいりました。

今回の教育ITソリューションEXPOでは、昨年度中に小中学校に整備した端末・ネットワークの本格活用や、高校での1人1台端末整備に向けて、ご尽力されている教育現場の皆様をご支援すべく、文部科学省から今年3月に発信された「1人1台端末の積極的な利活用」、「通信ネットワークの円滑な運用確保」、「高等学校の学習者用コンピュータ等のICT環境整備」の3点の通知に基づいた、GIGAスクール構想推進委員会参加企業によるGIGAスクール課題対応ミニセミナーを実施します。また、本ミニセミナーのプログラムの中で、GIGAスクール構想の前提である1人1アカウント、クラウド利用、持ち帰り学習等の際にポイントとなる、教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインについても、文部科学省からご説明いただく予定です。

昨年のEDIXと同様、オンラインでのセミナーご参加も可能ですので奮ってご参加ください(なお、万が一、緊急事態宣言が延長され、EDIXの開催方針に変更があった場合も、オンラインで開催予定です)。


開催概要

  • 名称:第12回 教育ITソリューションEXPO (第12回教育 総合展 EDIX東京 内)
       https://www.edix-tokyo.jp/ja-jp.html
  • 会期:令和3年5月12日(水)~14日(金)
  • 時間:10:00~17:00 (5/7更新)
  • 会場:東京ビッグサイト(青海展示棟)
       ICT CONNECT 21 GIGAスクール構想推進委員会ブースは16-49です
  • 主催:リード エグジビション ジャパン株式会社

GIGAスクール課題対応ミニセミナー(オンライン同時開催、無料)

GIGAスクール構想推進委員会の参加企業が、文部科学省から今年3月に発信された通知に関するポイントを解説するとともに、このポイントを踏まえた各社の取り組みを簡単に紹介します。文部科学省の通知のポイントを知りたい、具体的に何をすればよいか?という学校関係者の皆様の疑問にお答えするミニセミナーとなっています。特に、GIGAスクール構想の前提である1人1アカウント、クラウド利用、持ち帰り学習等の際にポイントとなる、教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの改定について文部科学省からご説明いただくミニセミナーもご用意しました。

・ミニセミナーはICT CONNECT 21ブース(16-49)に来ていただければ、事前申し込み無しに聴講可能です。

・オンラインで参加される場合は、事前申し込みが必要となりますので、以下の申し込みフォームから必要事項をご記入の上、申し込みをお願いします。申し込み締切は、令和3年5月11日(火)午後16時までです(5/10更新)。https://pro.form-mailer.jp/fms/1a2f2da7224471

・ミニセミナーによっては、完全オンライン開催のミニセミナーもありますのでご了承ください(ブースでの聴講は可能です)。

・各ミニセミナータイトル・概要は、本ページにて随時更新していきます。なお、ミニセミナーの内容等は変更される場合がありますので、予めご了承ください。

5月12日(水曜日)5月13日(木曜日)5月14日(金曜日)
10:00~10:30【A-1】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:デジタルアーツ(株))
【B-4】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:富士通Japan(株))
【A-6】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:デジタルアーツ(株))
10:30~11:00【D-1】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:ソフトバンク(株))
【D-3】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:ソフトバンク(株))
【D-6】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:ソフトバンク(株))
11:00~11:30【B-1】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:ソフトバンク(株))
【B-5】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:ソフトバンク(株))
【B-9】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:ソフトバンク(株))
11:30~12:00【B-2】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:富士通Japan(株))
【A-4】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:デジタルアーツ(株))
【B-10】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:日本マイクロソフト(株))
12:00~13:00
13:00~13:30【B-3】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:デジタルアーツ(株))
【D-4】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:(株)マトリックスコミュニケーションズ)
【E-2】高等学校の学習者用コンピュータ等の ICT 環境整備
(担当:(株)マトリックスコミュニケーションズ)
13:30~14:00【C-3】1人1台端末利活用に向けた研修・周知
(担当:デジタルアーツ(株))
【B-6】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:デジタルアーツ(株))
【B-11】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:富士通Japan(株))
14:00~14:30【E-1】高等学校の学習者用コンピュータ等の ICT 環境整備
(担当:日本マイクロソフト(株))
【C-4】1人1台端末利活用に向けた研修・周知
(担当:(株)ネットラーニング)
【B-12】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用
(担当:デジタルアーツ(株))
14:30~15:00【C-1】1人1台端末利活用に向けた研修・周知
(担当:(株)ネットラーニング)
【C-5】1人1台端末利活用に向けた研修・周知
(担当:デジタルアーツ(株))
【F】教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインについて
(担当:文部科学省)
15:00~15:30【A-2】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:Dynabook(株))
【C-7】1人1台端末利活用に向けた研修・周知
(担当:デジタルアーツ(株))
15:30~16:00【A-3】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:レノボ・ジャパン合同会社)
【A-5】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:レノボ・ジャパン合同会社)
【A-7】1人1台端末の利活用に向けた管理・運用の基本
(担当:レノボ・ジャパン合同会社)
16:00~16:30【C-2】1人1台端末利活用に向けた研修・周知
(担当:日本マイクロソフト(株))
【B-8】【C-6】1人1台端末の利活用に向けたICTの活用・研修・周知
(担当:アシアル(株))
【D-7】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:ネットワンシステムズ(株))
16:30~17:00【D-2】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:ネットワンシステムズ(株))
【D-5】通信ネットワークの円滑な運用確保
(担当:ネットワンシステムズ(株))
17:00~17:30(閉会)(閉会)(閉会)
17:30~18:00(閉会)(閉会)(閉会)
GIGAスクール課題対応ミニセミナーラインナップ

【E-1】5月12日(水) 14:00~14:30
高等学校の学習者用コンピュータ等の ICT 環境整備

ICT CONNECT 21 GIGAスクール推進委員会 学校支援部会長
日本マイクロソフト(株)文教事業本部 インダストリー・エグゼクティブ
太田 泉

高校1人1台端末の導入方法について、みなさんと一緒に考えましょう。補助金でまかなわれた小中GIGAスクールとは違い、多くの課題が重なっています。さらにコロナ禍を踏まえ、ご家庭への理解を求めることも大事です。みんなでGIGAを乗りこなしましょう!


【C-2】5月12日(水) 16:00~16:30
1人1台端末利活用に向けた研修・周知

ICT CONNECT 21 研修サブ部会メンバー
日本マイクロソフト(株)
田中 達彦

1人1台の端末の利活用のためには、教員を対象にした研修が不可欠です。本ミニセミナーでは、各自治体や学校が抱える悩みを分析した上で、日本マイクロソフトの例を挙げて、どのような研修を提供、実施しているかを紹介いたします。

※当日の資料のダウンロードはこちらから。

【B-10】5月14日(金) 11:30~12:00
1人1台端末の利活用に向けたICTの活用

日本マイクロソフト(株) 文教営業統括本部 初等中等教育ICTソリューション担当
佐藤 正浩

1人1台端末とクラウドサービスの環境整備が進められる中で、学校現場での学び方・教え方がどのように変わるのか、また、教員の働き方についてもICTの活用によって変わろうとしています。学び方・教え方・働き方のそれぞれの視点について、各自治体での取り組みや事例を中心にご紹介します。


【F】5月14日(金) 14:30~15:00
教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインについて

文部科学省 初等中等教育局 学びの先端技術室(併)情報教育・外国語教育課 専門官
須原 愛記

GIGAスクール構想時代のセキュリティのあり方に関して、セキュリティポリシーに関するポイントについて、文部科学省様よりご説明いただきます。

「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドラインの第2回改訂(令和3年5月)」につきまして、文部科学省HPにて公表されました。こちらをご覧ください。


【A-3】5月12日(水) 15:30~16:00
【A-5】5月13日(木) 15:30~16:00
【A-7】5月14日(金) 15:30~16:00
小学生低学年がGIGA端末を安心・安全に使うための取り組みについて

レノボ・ジャパン合同会社 エンタープライズ事業部 教育ビジネス開発部 マネージャー
大須賀 豊

小中学校に対する1人1台GIGA端末導入が一段落して、今後は利活用促進のフェーズに移行しております。しかしながら小学校低学年に対しては利活用促進のその前にGIGA端末に対するきちんとしたルール付けが必要です。レノボから小学生低学年がGIGA端末を安心・安全に使うための取り組みについてご紹介致します。


【A-2】5月12日(水) 15:00~15:30
アカウント(ID)の管理・運用~年次更新に向けてやるべきこと~

Dynabook(株)
国内B2B営業本部 文教営業部 遠井 和彦
国内B2B営業本部 国内ソリューション営業部 長 俊之

1人1台端末が導入され、校内ネットワーク環境も整備されましたが、全児童・生徒分のアカウント(ID)登録や自治体統一のポリシー運用、年次更新への対応は万全でしょうか? アカウント(ID)の管理・運用に関するポイントと先生方の手間暇を削減するソリューションをご紹介します。


【B-1】5月12日(水) 11:00~11:30
【B-5】5月13日(木) 11:00~11:30
【B-9】5月14日(金) 11:00~11:30
ICT機器利活用に向けてのご提案

ソフトバンク(株)
鉄道・公共事業推進本部 公共事業推進室 事業企画部 教育ICT推進課
松本 勇二郎

ICT機器の利活用促進に課題がある皆様、お集まりください。ソフトバンクが様々な角度から利活用促進をご提案致します。日々の運用サポートはもちろん、活用の基礎をつくる基礎研修や情報モラルの研修といった各種研修サービスや、日本有数の有資格者が提供する応用研修を紹介いたします。


【D-1】5月12日(水) 10:30~11:00
【D-3】5月13日(木) 10:30~11:00
【D-6】5月14日(金) 10:30~11:00
GIGAのネットワークの作り方

ソフトバンク(株)
鉄道・公共事業推進本部 公共事業推進室
高橋 英人

GIGAスクール環境の整備はタブレットを調達して校内LANの工事をすれば終わりと思っていませんか?子供たちが本当に快適にタブレットやクラウドを活用した学びを実践するために必要なネットワーク設計の考え方、通信回線やプロバイダの選び方、セキュリティの考え方など、ネットワークに関する「きほん」をお話しします。


【D-2】5月12日(水) 16:30~17:00
【D-5】5月13日(木) 16:30~17:00
【D-7】5月14日(金) 16:00~16:30
GIGAスクールの実現に向けたネットワークシステム
~最適なネットワーク環境にむけて~

ネットワンシステムズ(株) フィールドマーケティング部
板倉 恭子

多くの学校で端末配備されましたが、実際に利用すると、「ネットワークが遅い。」という声を頂きます。ネットワークが遅くなる理由は、ボトルネックが原因です。今セミナーでは、なぜどこでボトルネックが起こるのか?という理由と対応策のご紹介、そして、対策をすることで新たなセキュリティの課題と対応策についてご紹介します。


【C-1】5月12日(水) 14:30~15:00
【C-4】5月13日(木) 14:00~14:30
相模原市における情報モラルセキュリティ研修eラーニング活用事例

(株)ネットラーニング 教育事業部
岡田 祥成

本ミニセミナーでは、相模原市様におけるGIGAスクール構想の実現のため、令和2年度にお取り組みいただいた情報モラルセキュリティ研修におけるeラーニング活用についてご紹介します。その他、ネットラーニングで取り扱う「教職員のための著作権の基礎(改正著作権法対応)」講座等、関連テーマのeラーニング講座についてもご紹介します。


【B-8】【C-6】5月13日(木) 16:00~16:30
一人一台端末を活用してプログラミングを学ぼう!

アシアル(株) アシアル情報教育研究所
丹羽 亜希子

GIGA端末にフィットしたクラウド型プログラミング教材「Monaca Education」でプログラミング教育を始めませんか?アシアル情報教育研究所では、教材だけではなく来年度から始まる「情報Ⅰ」の研修会やオンデマンド研修動画、動画教材も無料で提供しています。ぜひ、中学、高校の情報担当の先生は覗いてみてください!


【B-2】5月12日(水) 11:30~12:00
【B-11】5月14日(金) 13:30~14:00
先生に寄り添い・支えながら、GIGA端末の利活用促進を支援!

富士通Japan(株)
富士通株式会社 EDTECH事業部
近藤 梨央

GIGA端末の利活用が始まりましたが、「そもそも利活用促進したいが先生の負担が増えてしまうのでは」「端末の持ち帰り運用はスムーズにできるのだろうか」、といった不安はありませんか?今回、弊社からはGIGAスクール構想の推進のために、学校での授業時はもちろん家庭への持ち帰り運用での不安を解決するサービスをご紹介します。


【B-4】5月13日(木) 10:00~10:30
ICT活用の第一歩!コロナ禍の自宅学習にも使えるドリル学習のすすめ

富士通Japan(株) 文教ソリューションビジネス統括部 公共ソリューションビジネス部
乃一 志保

「(C)ICT の活用」をテーマに具体的な活用シーンを中心にお話しします。4月からGIGAスクール端末の本格稼働が始まり、どこからICTを授業に取り入れたら良いのか悩んでいらっしゃる先生方も多いと思います。まずはドリル学習から初めてみませんか?自宅学習も見据え運用も含めたドリルの活用法をお話しします。


【A-1】5月12日(水) 10:00~10:30
【A-4】5月13日(木) 11:30~12:00
【A-6】5月14日(金) 10:00~10:30
インターネットトラブル事例とルール作り・対策のポイント

デジタルアーツ(株) マーケティング部
内山 智

不適切なコンテンツ、出会い系、誹謗中傷、情報漏えい、依存など、インターネットトラブルはGIGA端末においても発生します。インターネット上に個人情報が掲載されるとどうなるか、どんなトラブルが発生するかなどを事例を交えて説明した上で、インターネット利用のルール作りや、現場で起きている課題への対策のポイントについて、ご紹介いたします。


【B-3】5月12日(水) 13:00~13:30
【B-6】5月13日(木) 13:30~14:00
【B-12】5月14日(金) 14:00~14:30
ICTの活用と安心・安全を両立するフィルタリングのポイント

デジタルアーツ(株) マーケティング部
内山 智

ICTの活用と安心・安全は両立しないといわれることがありますが、フィルタリングを有効活用することで両立が可能です。過度なアクセス制限による学習の利便性低下を防ぎ、柔軟なフィルタリングルール設定を行うことで、学習の利便性を担保しながら現場の課題を解決することができます。当セミナーでは、フィルタリングを活用してどのように現場の課題を解決するか、具体的にご紹介いたします。


【C-3】5月12日(水) 13:30~14:00
【C-5】5月13日(木) 14:30~15:00
【C-7】5月14日(金) 15:00~15:30
児童・生徒・教職員向け情報リテラシー授業のポイント

デジタルアーツ(株) マーケティング部
内山 智

1人1台端末を安心して使い続けるには、児童・生徒・教職員それぞれの情報リテラシーが重要です。デジタルアーツは、安心・安全なインターネット環境、スマートフォンの利活用普及のために、保護者、教職員、青少年向けの講演活動(情報リテラシー授業)を行っております。当セミナーでは、GIGAスクール構想において、児童・生徒・教職員の皆様に『特に』知っておいて欲しい情報リテラシー授業のポイントについて、ご紹介いたします。


【D-4】5月13日(木) 13:00~13:30
校内のI C T機器および通信ネットワークの円滑な運用と、ワイヤレス画面転送装置“TrinityVision”を活用した授業について

(株)マトリックスコミュニケーションズ 営業部
藤井 彰人

生徒1人1台の端末を教室からインターネット接続すると、「遅い」「繋がらない」という事例が多く聞かれるようになっています。そのような環境の場合、実際の授業をどのように行えばよいのか、大阪府で早くからタブレット端末や、電⼦⿊板等のICT機器を有効活用した授業に取り組んでいる、大阪府立成城高等学校様の事例をご紹介します。


【E-2】5月14日(金) 13:00~13:30
高等学校の学習者用​コンピュータ等の​ICT 環境整備​の課題と、ワイヤレス画面転送装置“TrinityVision”を活用した授業について

(株)マトリックスコミュニケーションズ 営業部
藤井 彰人

高等学校のICT環境整備と、ICT機器を使用した授業ではどのような注意点や課題があるのでしょうか。大阪府で早くからタブレット端末や、電⼦⿊板等のICT機器を有効活用した授業に取り組んでいる、大阪府立成城高等学校様の事例をご紹介します。