(6/25オンライン開催)「校務や授業で ICT 活用に悩む先生」のための、先駆者から学ぶトライ&ラーニングセミナー

2022年6月25日(土) 13:00-14:30 | (GMT+09:00) Osaka, Sapporo, Tokyo

1.開催方法:オンライン
2.開催時間:6月25日(土) 13:00 開始 ~ 14:30 終了
3.参加費:参加費無料(事前申込制)
4.参加対象:小中高等学校の教職員の方、ICT支援員、GIGAサポーターの方、その他教育に関する事業に従事している方
5.お申込み:Microsoft Event (mktoevents.com)

ーーーーーーーーーーーーー

GIGA スクール構想による一人一台端末展開後、学校での ICT 利活用が急務となっています。本セミナー企画では、全国で先駆けて ICT 活用を実現されている先生方にご協力いただき、今まさに実践を開始されて苦労されている、あるいはこれから開始される現場の先生方のお悩みの解決につながるような、様々なトライ&ラーニングを数回に分けて共有いただきます。

今回は主に高校での利活用に焦点を当て、「英語」および「総合的な探究」の授業での Teams for Education 等の導入体験の他、さらに授業・教務での Class Notebook の利用例を、計 3 名の先生方にお話しいただきます。

現場の悩みをお抱えの多くの教育関係者の皆様が、同じ目線で取り組まれている他の現場の先生方の経験談や事例など、具体的な情報に触れていただけるチャンスです。この機会をぜひお見逃しなく、奮ってご参加ください。

※メディア・報道関係の方は、大変申し訳ございませんが、セミナーへの参加はご遠慮ください。

セッション内容/登壇者
オープニング


日本マイクロソフト株式会社
モダンワーク&セキュリティビジネス本部
文教ビジネス推進チーム
プロダクトマーケティングマネージャー
上本 詩織

セッション①
Reading Progress の活用

Teams for Education に標準搭載されている、音読の練習の課題機能を活用した、英語の音読への取り組みの具体的な事例をお話しいただきます。AI の自動採点について、それによる先生と生徒への嬉しい効果など詳しくご紹介をいただいています。

足立学園中学校・高等学校
英語科主任
冨岡 雅 氏

セッション②
Class Notebook の可能性

Teams for Education に標準搭載されている、教育に特化した OneNote の Class Notebook をどのように授業で活用されているか、こちらも実際のノートを使ってご紹介いただいています。
 
足立学園中学校・高等学校
教諭
中畑 友祐 氏

セッション③
総合的な探究の時間で、高校生が地域課題解決に挑戦。
自走できる生徒を育む、東海樟風高等学校の取り組み

高校の「総合的な探究」の授業を「課題研究」という形に置き換え、 Microsoft Teams を使って取り組まれた授業の事例をご紹介いただきます。地域の課題を取り上げ、どのようにそれらを解決するべきか、具体的に Power Apps などを使って生徒が考えた課題解決方法について、1年かけて取り組んだ様子を、課題研究発表の資料を基に、具体的にお話しいただきます。
 
愛知県立東海樟風高等学校
商業科教諭
長谷川 裕 氏

クロージング

※アジェンダは予告なしに変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。