米沢市】山形県立米沢商業高等学校 3年生の総合実践「決算報告会」 2024年1月17日
多くの卒業生が思い出の授業と言えば「総合実践」を思い出すはずです。米商生は全員が総合実践を履修します。この授業は簡単に言えば模擬取引です。米沢市場と東京市場に分かれて4人一組の会社を運営します。管理部というところから商品を仕入れ、それを相手市場に売る。相手市場から仕入れて、それを管理部に売る。そして一年間でどれくらいの売上があったのかということ等を報告するのが「決算報告会」。これが今行われています。この報告会があると3年生は卒業を意識するんです。

長井市】長井市立長井小学校 ものの重さ 2023年12月19日
3年生の理科の授業。 粘土の形を変えた時に重さが変わるのか、実験して確かめていました。

酒田市】富士見小学校 【全校授業参観・学年懇談会】 2023年11月29日
11月28日(火)5校時に全学級で授業参観が行われました。引き続いて、学年ごとに懇談会を行いました。雨の中、多数お出でいただき、ありがとうございました。

寒河江市】寒小コミュニティスクール 【5年1組&3組】コドモモシゴトで学んだこと 2023年11月07日
5年1組と3組は総合の学習で、先日学年行事の「コドモモシゴト」で体験したことや学んだことを パワーポイントでまとめているところでした。 タブレットの文字入力はもちろんデザインにもこだわったスライドを作っています。 中には線を引いたりオリジナルデザインを作り上げる子も…

酒田市】山形県立酒田光陵高等学校 工業科 【機械制御科】実習に小学生のお客様来校♬ 2023年10月27日
10月25日(水)3年生の実習中に浜田小学校6年生の皆さんが見学に来てくれました。 小学校には無い装置などが並んでいるからか、興味を持って積極的にお話を聞いてくれました。 是非、この日の見学をきっかけに、将来の進路選択の一つになればと願っています。

米沢市】米沢市立北部小学校 研究授業「5年生(国語)」 2023年11月21日
今回は、5年生の授業を紹介します。単元名「読み手が納得する意見文を書こう」題材名『あなたはどう考える』です。本時は、自分の考えを客観的に捉え、より説得力のある意見文にするための「予想される反論」を書くことが目標でした。タブレットを自由に活用して、グループ等で交流しながら、より説得力のある効果的な「予想される反論」とそれに対する「自分の考え」をまとめることができました。

寒河江市】山形県立寒河江工業高等学校 【やまがたAI部】オンライン講義 特別編 2023年10月3日
9月30日(土)に県内各高等学校をオンラインで繋ぎ、やまがた AI 部オンライン講義 特別編が開催されました。  この特別講義では、加熱時の水温データを基にAIに生・半熟・固ゆでを判定させる「ゆでたまご実験」が行われ、データの測定方法、判定を行う測定データの受け渡し、AI判定プログラムの編集・実行方法など様々な知識とスキルを学ぶことが出来ました。

米沢市】米沢市立上郷小学校 授業参観日 2日目 1,2,4年生 2023年12月16日
天候が悪い中でも 大勢の保護者の皆様にお集まりいただきました。1年生は学年行事として親子で「クリスマスリース」作りに取り組みました。2年生はおうちの皆さんに「上郷記念館」を案内しました。4年生は総合学習の自学としてそれぞれが取り組んだ課題をスライドにして発表しました。

酒田市】黒森小学校 太鼓練習 6年生月の満ち欠け 1,2年生の図工 ALTの先生の授業他2023/10/23
10月に入って子どもたちの自主的な太鼓の練習がスタートしています。 上級生が下級生にとても丁寧におしえます。感心します。1,2年生の図工の授業です。紙の袋をぐちゃぐちゃにして、ひもで縛るなどして「魚」「動物」などを作ります。3年生は複式の授業のときにリーダー中心の学習がとても上手になりました。ALTの先生がいらしての英語の授業でした。6年生の「月の満ち欠け」の勉強です。「地球の影に隠れるので満ち欠けする」と考えていた児童がほとんどでした。理科室を暗室にして、実際にライトをで照らして、満ち欠けすることを体験しました。すばらしい勉強ができました。光のあて方で「満月」「半月」「三日月」を見ることができました。5,6年生が作ったナップサックです。ミシンを使って作りました。一生使えますね。大切な経験です。

大江町】左沢高等学校 「総合的な探究の時間に外部の方々が視察に来られました。」2023年9月8日
8月30日、夏休みが明けて最初の総合的な探究の時間に、外部の方々が視察に来られました。今回来校されたのは、宮城県名取高等学校の探究サポーターを務める任意団体manako(マナコ)の代表2名と所属する学生2名、また、高校の探究活動について研究している東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の学生3名です。本校2年次の生徒にも話を聞くなどしながらじっくり見学し、最後は校長先生も交えて意見交換会を行いました。視察を終えて、参加者からは「左沢高校の総合的な探究の時間は生徒と先生の距離が近く、同じ目線で活動を行なっているところがとても魅力的に感じる。生徒が行おうとしているアクションも充実しており、大変参考になった。」と感想をいただきました。コロナ禍の影響もあり、なかなか生徒同士や教員同士の交流も図れない中でしたが、今回外部の方々に来校いただき、高校としても貴重な意見を聞くことができた充実した1日となりました。

【山形県】