松阪市】松阪市立港小学校 前期もあとわずか!?(4・5・6年) 2023年10月3日
今週の金曜日が前期最終日で、終業式が行われます。各学年、前期のまとめの時期ですね。4年生はわり算のひっ算に、5年生は倍数・約数のテストに取り組んでいました。難しい問題にもあきらめず、しっかりと最後まで取り組めたでしょうか?後期になったら、また新しいことも学習します。今のうちでできるように繰り返し練習したり、復習したりしましょう。 6年生は国語で、「やまなし」の学習をしていました。カニたちが見た川底の情景が目に浮かんできたでしょうか?宮沢賢治の作品はたくさんあります。読書の秋に、「やまなし」以外の作品も、読んでみてはどうでしょうか?

四日市市】四日市市立楠小学校 6年生が5年生に! 2023年11月01日
 6年生が修学旅行で学んだことや楽しかったことを5年生に向けてプレゼンをして伝えました。  自分のタブレットで作成した資料を見せ、クイズを織り交ぜながら話していました。5分程度のプレゼンでしたが、それぞれの資料に工夫がたくさんあり、感心しました。  このような「伝える」活動を通して、相手に伝えるための手段や方法などのスキルを身につけていってほしいと思います。

朝日町】朝日町立朝日中学校 ロイロノート 2023年10月4日
2学期からロイロノートが導入され、授業で使われるようになりました。 手書き、打ち込み、写真取り込み、教師と生徒、生徒と生徒で共有する・・・など、様々なことができます。 もっとよく知ることで、効果的な使い方ができるロイロノート、生徒たちの学びのためにも使い方を工夫していきたいと思います。

松阪市】松阪市立大河内小学校 4年生プログラミング学習 2023年9月28日
9月28日(木)4年生プログラミング学習がありました。 三重大学伊賀研究拠点産学官連携アドバイザーの加藤進先生に教えていただきました。 スクラッチ3.0というプログラミングアプリを使って、みんなが作曲家になりました。 先生のお話を聞いて、子どもたちはどんどん曲をつくっていました。 新たな曲を作ってまた校長先生に聞かせてください。

四日市市】四日市市立三重小学校 4年生くらしの中に伝わる願い 2023年11月08日
4年生の社会では「くらしの中に伝わる願い」の学習で御館地区の獅子舞を取り上げています。話を聞いたり、自分たちで調べたりしています。 ★1300年も続く獅子舞ですが、後継者不足や技術の伝承に関する課題もあるという保存会の方の思いを聞きながら、自分たちでできることは何かを考えています。 ★中学生が朝の読み聞かせをしてくれました。昨日から図書室で本を選び、家でも読む練習をしてきたそうです。 ★5時間目は6年生に向け「ようこそ先輩」を行いました。初めにこの日のために準備をしてきたパワーポイントを使って、中学校生活について話してくれました。クラブ活動や決まりなど小学校生活との違いを分かりやすく説明をしてくれました。そのあとは質問タイム。どの質問にも丁寧に答えてくれた姿が印象的でした。 ★今日の給食はいかとジャガイモのレモン風味揚げと中華スープでした。中学生の子たちが「この給食小学校のとき一番好きだった!」と話していました。

松阪市】松阪市立大河内小学校 9月8日(金)5年生プログラミング学習 2023年9月11日
5年生がサンエル株式会社さんの出前授業プログラミング学習の授業を受けました。 あと、数回授業をしていただき、最終的に自分たちでプログラミングをして ドローンをとばすことが目的です。 私たちの身の回りには、プログラムされたコンピューターがたくさんあります。 ゲームは、もちろんのこと、車、電化製品はすべてにおいてコンピューターで プログラムされています。 ichigojam(いちごジャムという装置)に命令(コマンド)を入力し、LEDライトをつけたり、 消したりしました。コマンドを打ち込むのに、はじめはとまどっていた子どもたちでしたが、 どんどん覚えて、最終的には反応速度ゲームを作り遊ぶことができました。 全員が夢中になってプログラミング学習に取り組むことができました。 次のプログラミングの授業が楽しみですね。

松阪市】松阪市立徳和小学校 9月12日 4年生 出前授業「本居宣長」  2023年09月12日
4年生「郷土の偉人~本居宣長~」の学習で、今日は本居宣長記念館の3名の方に出前授業に来ていただきました。来週21日(木)に予定している社会見学の事前学習として、熱心に講師の方のお話を聞く子どもたちの姿がありました。宣長さんの生い立ちや『古事記』の研究についてのお話を聞き、宣長さんが大切にしていた駅鈴や柱掛鈴の音色に触れながら、興味深く学習することができました。

四日市市】 四日市保々小学校 授業の様子から 2023年10月11日
6年生 陸上記録会で24名が参加しているため、 この時間は、1つの教室で、いっしょに活動しています。 背中に張られたシールが同じ人同士、 おしゃべりせずに集まります。 やったね! 5年生 自然教室の取り組みが始まりました。 担当する係の準備を進めています。 4年生 10歳を祝う会について相談しています。 どんなことをするのかな。 3年生 タブレットを使って、楽しく活動しています。 先生が出すお題に、一人ずつ答えます。 同じ人、違う人、でもみんな楽しそうです! 2年生 友達のことをもっと知ろうと スピーチしたり、特技を披露したりしていました。 その人らしさ、自分らしさ、 もっともっと知り合えるといいね。 1年生 こども園の年長さんとの交流会の 話し合いをしていました。 楽しい会にできるといいね。 明日の予定を書いています。 今日の振り返りも書いて、 互いに見合っています。

四日市市】四日市市立泊山小学校 学力向上に向けて(その2)2023年10月12日
 10月6日に続いて、3年A組で授業改善のための研究授業が全教員が参加して行われました。算数の学力調査での本校の課題である「適切な言葉や式を用いて説明できる」力をつける授業でした。「2mを4つに分けたうちの3つ分がぬってある図」と「2mを8つに分けたうちの3つ分がぬってある図」を提示して、「4分の3mはどっちか?また、その理由を説明しよう」という課題でした。子どもたちは「1mを4つに分けたうちの1つ分が4分の1mである」ことを根拠に説明を一生懸命に考えていました。このような授業を繰り返すことで、学力調査での課題を克服し、学力向上につなげられるように取り組んでいます。

津市】津市立神戸小学校 6年生 算数「比例と反比例」 2023年11月1日
「画用紙300枚を、全部数えずに用意する方法を考えよう。」 比例の性質を利用して計算する方法について考えています。

【三重県】